エプソムソルトは、健康や美容に関心のある方や著名人の間で近年注目を集めているアイテムです。
利用する人も増えてきてはいますが、まだ一般家庭で日常的に普及しているとはいえないため、
「エプソムソルトの効果は本当にあるの?」
「どういう使い方が正しいの?」
といった疑問をお持ちになる方もいらっしゃるでしょう。
そこで、本記事では、エプソムソルトの効果・効能や正しい使い方、そして選び方のポイントなどを詳しく解説します。
日々の疲れを癒し、健康的な生活を送りたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
エプソムソルトとは?

エプソムソルトとは、硫酸マグネシウムを主成分とする天然ミネラルのことです。
エプソムソルトは「ソルト(塩)」という名前がついているため、一般的なバスソルト(入浴用の塩)と混同されることが多いですが、成分は全く異なります。
項目 | エプソムソルト | バスソルト(一般的な塩) |
主成分 | 硫酸マグネシウム(マグネシウム、硫黄、酸素の化合物) | 塩化ナトリウム(海塩・岩塩など) |
見た目 | 白い結晶で、食卓塩に似ている | 岩塩・海塩の粒状で、色がついているものもある |
肌への影響 | マグネシウムを補い、皮膚をやわらかくする | 塩の浸透圧で発汗を促す |
使用方法 | 入浴剤、部分ケア(足湯やかかとのケア、歯ブラシに少量つけることもある) | 入浴剤、スクラブ |
味 | 非常に苦い | しょっぱい |
エプソムソルトは、マグネシウム、硫黄、酸素からなる化合物で、見た目は白い結晶状で食卓塩に似ています。
しかし、味は非常に苦く、飲用には向いていません。
そのため、一般的には入浴剤として湯船に溶かして使用するのが主流です。
かつては海外製品が中心でしたが、最近は国内メーカからもさまざまなブランドが登場しており、香りやテクスチャーにこだわった商品も登場しています。
自分好みの製品を選ぶことで、入浴時間がよりリラックスできる時間になります。
ネットやドラックストアで簡単に購入できますので、ぜひトライしてみてください。
エプソムソルトの成分の詳細については以下の記事でも解説しているので、こちらも併せて参考にしてください。
エプソムソルトの成分とは?硫酸マグネシウムの効果と安全性を徹底解説!
エプソムソルトによる10の効果・効能を紹介

エプソムソルトの効果・効能は、主にマグネシウムがもたらす健康・美容効果に関係しています。
特に、皮膚や体調のサポート、リラックス効果などが期待されています。
- 肌を整える
- 肌荒れや乾燥を予防する
- 肌にハリを与える
- 体の深部の体温を上げる
→新陳代謝の向上につながる - 血行促進によりむくみを改善する
- リラックス作用がある
- 筋肉の疲労回復をサポートする
- デトックス作用がある
- 髪の毛のボリュームをアップする
- 眠りの質を高める
※エプソムソルト医薬品ではありません。体感には個人差があります。
また、エプソムソルトには自律神経にも影響を与えることがわかっています。
詳しく知りたい方は以下の記事をご参考にしてください。
エプソムソルトは自律神経を整える?乱れの原因とマグネシウムとの関係を解説
エプソムソルト(硫酸マグネシウム)の経皮吸収について
エプソムソルトの主成分は硫酸マグネシウムです。
では、「マグネシウムが経皮吸収されるかどうか?」についてですが、結論からお伝えすると「Yes」です。
ただし、経皮吸収の可能性はありつつも、科学的な結論はまだ限定的だと言えるでしょう。
そうした背景から、SNSや個人ブログ上での書き込みを見ると、「マグネシウムの経皮吸収はデマだ」とする根拠のない一方的な声も一部では挙がっています。
以下の記事では、マグネシウムの経皮吸収について科学的な根拠に基づき解説しているので、こちらも併せてご覧ください。
【嘘?】「マグネシウムは経皮吸収される」はデマ?エビデンス(研究論文)で真実を検証!
現代人は、ストレスがたまったり、インスタントや添加物が多い食生活の影響でマグネシウム不足の傾向にあります。
だからこそ、リラックスしながらマグネシウムを補えるエプソムソルトが注目されているのです。
エプソムソルトを利用した経皮吸収の効果を動画で解説
エプソムソルトを利用した経皮吸収の効果やメリットについては、オーガニックサイエンスの公式YouTubeチャンネルでも紹介しています。
「中井鍼灸院」院長の小島友美子先生が、以下の動画で詳しく解説しているのでこちらもご参考にしてください。
エプソムソルトの効果的な使い方

ここでは、エプソムソルトの効果的な使い方を2つ紹介します。
「毎日継続して使う」
「五感を活用する」
それぞれ解説していきます。
エプソムソルトの効果的な使い方①毎日継続して使う
現代人の食生活では、慢性的なマグネシウム不足が懸念されています。
厚生労働省の推奨するマグネシウムの摂取量は、
・30代男性:約380mg/日
・30代女性:約290mg/日
それに対して令和5年の調査によると、実際の平均摂取量は次の通りです。
・男性:241mg/日(推奨量より約37%不足)
・女性:197mg/日(推奨量より約32%不足)
このように、多くの人がマグネシウムの摂取目標に達していないのが現状です。
しかし、毎日の食事でマグネシウムを意識した献立を考えたり、マグネシウムを豊富に含む食材や食品を使って料理を作るのは、なかなか続けることが難しいですよね。
エプソムソルトであれば、湯船に入れて入浴するだけでマグネシウムの経皮吸収が期待できます。
マグネシウムの摂取は一時的なものでは効果は表れにくく、毎日継続してこそ、その効果を得られやすいので、エプソムソルト入浴を習慣化できるようにするとよいでしょう。
参考:「日本人の食事摂取基準(2025年版)」策定検討会報告書|厚生労働省、
令和5年「国民健康・栄養調査」の結果|厚生労働省
以下の記事ではマグネシウムの摂取量と推奨量について、さらに詳しく解説しているので、こちらもご参考にしてください。
マグネシウムの1日の「摂取量」と「推奨量」を解説|過剰摂取は危険?
エプソムソルトの効果的な使い方②五感を活用する
人間には視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感があり、これらの感覚は私たちの脳に常に影響を与えています。
五感を活用することで、より深いリラックス効果が期待でき、エプソムソルトの入浴時間をより快適にすることができるでしょう。
エプソムソルトを使用して入浴するということは、まず体に温かいお湯が触れるという「触覚」を刺激します。
お風呂でアロマキャンドルなどを使えば、嗅覚や視覚も同時に刺激することになり、マグネシウムで体がほぐれる感覚をよりリラックスしながら楽しめるようになります。

エプソムソルトの失敗しない選び方

エプソムソルトは毎日継続して使用することで、より効果を実感しやすくなります。
だからこそ、自分に合った製品を選ぶことが大切です。
選ぶ際には、以下のポイントをチェックしましょう。
- 使用感 → 溶けやすさ肌触り
- 価格 → 継続しやすいコストで無理なく続ける
- 香り → 香り付きか無香料か
また、エプソムソルトは経皮吸収によって体に取り込まれるため、成分にもこだわることが大切です。
添加物が入っていないオーガニック製品や、農薬や体に害のある化学添加物等がなるべく使用されていない製品を選んで、安心安全にマグネシウムを補いましょう。
入浴NGな日もエプソムソルトの効果がほしい!

エプソムソルトの効果や活用方法がわかっていても、忙しい毎日では、なかなかゆっくり入浴する時間が取れないこともありますよね。
特に女性は生理のために、お風呂に入りにくい期間もあるでしょう。
そうした場合に、エプソムソルトと同等の効果が期待できるマグネシウムの摂取方法を2つご紹介します。
・入浴なしでもエプソムソルトの効果を得られる方法①:マグネシウムバーム・クリーム
・入浴なしでもエプソムソルトの効果を得られる方法②:マグネシウムサプリメント
それぞれ、確認していきましょう。
入浴なしでもエプソムソルトの効果を得られる方法①:マグネシウムバーム・クリーム

マグネシウムが配合されているクリームやバームを用いることでも、経皮吸収によりマグネシウムの摂取が期待できます。
日本ではまだあまり馴染みがありませんが、海外ではたくさんの種類のクリームやバームが販売されていて、輸入することも可能です。
デザインがポップでかわいい製品やラグジュアリーでおしゃれな製品も多いので、自分のお気に入りの製品を選ぶことで毎日の習慣化にもつながりやすくなるでしょう。
海外製品のなかには、香料などで匂いの強いものや日本人の肌に合わないものもあるので、不安がある方は製品表示をみて添加物が入っていないか確認したり、国産のオーガニックなものを選んだりするなど、安心できる製品を摂り入れるとよいでしょう。
また、マグネシウムを多く含んだ食品を摂取して、体の内側からも外側からもマグネシウムを摂取できるようにすると、より効果的です。
下記ではマグネシウムを多く含んだ食品をランキング形式でお伝えしています。
ぜひ併せてご覧ください。

入浴なしでもエプソムソルトの効果を得られる方法②:マグネシウムサプリメント

経皮吸収(皮膚からの吸収)だけでなく、経口摂取(口からの摂取)もマグネシウム摂取の効果的な方法の1つです。
仕事や家事、育児で毎日の食事からマグネシウムを摂取することは難しいという方も多いかと思います。
そうした方には、食事での摂取を基本としつつ、いつでも、どこでも気になるときに摂取できるサプリメントを併用するのがおすすめです。
以下の記事では、マグネシウムサプリのおすすめや実際に使ってみた感想も紹介しているので、ぜひご参考にしてください。
マグネシウムサプリのおすすめはこれ!人気5選&吸収率で選ぶ失敗しないコツ
まとめ|正しく使ってエプソムソルトの効果・効能を実感しよう
エプソムソルトは、リラックスしたいときやマグネシウム不足を感じたときに、経皮吸収でのマグネシウムの摂取を可能にする便利なアイテムです。
また温浴によりリラックス効果や肌の保湿も期待できます。
毎日のバスタイムにエプソムソルトを上手に活用して、心も体も健やかにセルフケアを楽しんでくださいね。